【PR】この記事には広告を含む場合があります

初めてのブライダルフェアでの服装と持ち物リスト


結婚式場を決めるときに決め手となることが多いブライダルフェア。各会場で行われている試食会やドレスの試着イベントは無料で参加できますが、何を持っていけばいいのかわからないという人もいるのでは。
必須の持ち物からあると便利な持ち物までご紹介します。

絶対必須の持ち物

 

カメラやスマホ

ブライダルフェアでは挙式会場や控え室、披露宴会場、ガーデン、トイレなどチェックしておく場所がたくさんあります。何件もフェアに参加していると、「あれ?2件目の会場ってどんな雰囲気だっけ?」なんてことも。

あとで見返せるように写真や動画などで会場の雰囲気を残しておきましょう。親や兄弟などに会場の相談をする際にも、写真があると伝えやすいです。

 

 

 

大き目のカバン

結婚式会場にいくつかの候補がある場合は、ブライダルフェアを何件かハシゴしてまわることになります。それぞれの会場でパンフレットや見積もりをもらうと結構大荷物になってきます。紙袋をもらえることもありますが、逆にいくつも紙袋や荷物を持つと移動が大変です。

A4サイズの資料が入る大きめのカバンがあると、荷物が一まとめに入れられ便利。手さげ部分が長く肩からかけられるタイプのものだと、手がふさがらず疲れにくくなります。普段持ち歩いているエコバックを代用してもOK。

 

 

 

メモ帳・筆記用具

会場の第一印象や式場スタッフの説明など、写真には残せない部分をメモに書きとめておきましょう。気に入った部分と気に入らない部分を箇条書きにして残しておくと、最終いくつかの会場を比較するときにわかりやすいです。

ブライダルフェアに参加するときに、事前に質問リストを書いておくこともおすすめ。聞き逃してしまって、あとで後悔しないようにチェックしていくと便利です。

 

 

 

スケジュール帳

具体的に挙式希望日に挙式が可能か確認したりする際、カレンダーがついたスケジュール帳があると話がスムーズです。自分やパートナーの予定も記入しておくと、今後の打ち合わせの相談などにも役立ちます。

スマホのアプリにも、どちらかが予定を入れると情報を共有できるスケジュールアプリがあるので活用してみては。

 

 

あると便利な持ち物

上着や日傘

外の日差しを防ぐために軽く羽織れるものや日傘などがあると便利です。会場内の暖房や冷房が効きすぎていることもあるため、着脱のしやすい上着があると便利。

 

ハンカチやタオル

外と会場内の温度変化や、駐車場から会場への移動などで汗をかくことも。パートナー用も持参しておくと女子力アップです。

 

ローヒールの靴

ブライダルフェアは意外と歩き回ることが多いです。履きなれたローヒールの靴やバレエシューズなど、足に負担が少ない靴がお勧めです。

 

ドレスの試着があるブライダルフェア

髪の毛を留めるピンやゴム

ドレスを着るときは長い髪の毛の人はピンやゴムでまとめておくとスムーズです。会場によってはヘアアレンジをしてくれますがドレスを着たあとになるため、着替えの際は邪魔にならないようにしておくことをお勧めします。

 

ストッキング

ドレスを試着したときに、雰囲気をつかみやすくするためヒール靴を用意してくれる場合が多いです。ストッキングも貸してくれることもありますが、あらかじめ履いていくかひざ下丈のものを持参して履きかえると会場スタッフの方にも好印象です。

 

肩紐のないブラジャー

ドレスの種類によっては、肩部分が大きく開いたビスチェやオフショルダーのようなネックラインのものがあり、ブラ紐が丸見えになってしまいます。見た目の印象も異なってくるため、肩紐のないものを用意するのがベストです。

 

デオドラントやクリーム

夏場はもちろん冬場でも、脇や足のにおいは気になりますよね。ブーツを脱いだときやドレスを試着するときに、サッとケアできる消臭剤があると安心です。

 

まとめ

ブライダルフェアでは楽しい体験イベントが豊富で舞い上がってしまいがちですが、結婚式を挙げる会場選びのための情報が満載です。見逃しや聞き逃しのないようにしっかりとチェックして、自分たちにぴったりな場所を見つけてください。

人気の記事

1

両家初顔合わせで、お店の予約や日程の調整が終われば次に考えなくてはいけないのが進行や挨拶の内容。しまりがないと、グダグダになってしまうのできっちりしたいところ。 では実際に挨拶するとしても、何を話せば ...

2

  花嫁にとって一番の晴れ舞台とも言える結婚式。 せっかく式を挙げるのなら、素晴らしい日にしたいですよね?   その為にまず重要なのが結婚式場探しです。無料のブライダルフェアに参加 ...

3

ゼクシィとハナユメを両方併用して比較しました。 ゼクシィは47都道府県に対応しており、式場もピンキリであるため「豪華な式を挙げたい人」向け、ハナユメは条件なしでハナユメ割が利用できるため「節約して式を ...

4

結婚の挨拶をした後、当日中にお礼の電話をすることが一般的なマナーですが、併せてお礼状を送るとより丁寧な印象を与えることができます。お礼状の書き方や例文をご紹介します。 お礼状は書きなれていない人が多い ...

5

過去に結婚式の二次会を主催したことがある人や参加したことがある人は、1度は二次会の意味を考えたことがあるのではないでしょうか? 近頃では二次会を行わず、挙式+披露宴や挙式+1.5次会など独自のスタイル ...

6

結婚が決まって式場探しや両家顔合わせなど、何かと忙しくなります。気づけば「あれ?指輪買ってない」なんてカップルも大勢います。 一生ものの特別な指輪。いろんなお店やデザインに、どうやって決めればいいかわ ...

-ブライダルフェア

© 2023 ハッピーウエディングスタイル ~後悔しない節約結婚式~